炭の利休【五つ星ホテルのスパで人気】
¥3,300
古来より”木炭”は神社仏閣などでも空間の浄化や厄除けを目的に利用されてきました。もみじ・さくら・うめ・きくと四季折々の茶席における和菓子風に仕上げた「炭の利休」。
お部屋を消臭してくれるだけでなく、エッセンシャルオイルを垂らせば、気軽に芳香浴を楽しむことができます。空気の浄化や心を落ち着かせたい場所でお使いください。
一点一点ハンドメイドで仕上げています。
都内の五つ星ホテルにおいても、おもてなしのアイテムとしてお使い頂いています。
使用するときは、桐箱の上に付属の赤い和紙を敷いてから炭の利休をやさしく置いてお使いください。
商品名:炭の利休
原材料:セラミック炭
(杉・ヒノキの間伐材と粘土の焼成物)
カルシウム系粘着材
化粧箱:桐 説明書:和紙
サイズ:直径 約 4.5㎝×2㎝ 約 30g
箱寸法:8×8×4㎝ 総重量 73g
種 類:もみじ/さくら/うめ/きく
製 造:日本(自社 榛原郡吉田町)
※お手入れ方法:天日に干すことで湿度の吸収やエッセンシャルオイルを垂らした時の芳香は回復します。脱臭機能は使用環境により異なりますが1年ほどです。
----------------------------------------
----------------------------------------
当店では無料の簡易ラッピングを行っております。
ご希望の方は、購入手続きページの備考欄に
(例)「全てまとめて無料ラッピング希望」
(例)「個別に無料ラッピング希望」とご記入ください。
関連記事
気持ちいい暮らしのレシピ Vol.5 炭アイテムで除湿して快適に
https://www.kinokoto.net/blog/2021/07/09/114500
「母の日」におすすめ!気持ちを伝えるアイテム3選
https://www.kinokoto.net/blog/2021/04/14/120000
快適な空気といい香りに癒される…コロンとかわいい「炭の利休」
https://www.kinokoto.net/blog/2019/10/02/140000
よくある質問
Q:たべられますか?
A:食べられません。
炭の利休は、セラミック炭を和菓子の落雁(らくがん)のように模ったオブジェです。「ニオイを吸着する脱臭」「湿気を吸う」「精油を垂らして香りを芳香する」機能を持っていますので、用途に応じてお使いください。
姉妹品の炭のチョコラ1個に対して、4倍の容積サイズになりますので、精油(エッセンシャルオイル)が注ぎやすくなっています。ラグジュアリーホテルのスパでアロマプレートとしてもお使い頂いています。
Q:精油を垂らしたとき、炭がニオイを吸収してしまいませんか?
A:通常の木炭や活性炭は香りも吸収してしまいます。「炭の利休」に使用している主原料のセラミック炭は、ニオイを選んで脱臭する機能(特許:第4231900号)がありますので、ハーブ・オレンジ・フルーツ・木質系の香りはほとんど吸着しないで芳香することができます。(脱臭試験では、唯一高価なダマスクローズの香りは吸収してしまいましたので、使用はさけた方がいいです。)逆にイヤなニオイといわれる生活臭・接着剤臭・タバコ(本体)のニオイなどはしっかり吸収します。
姉妹品の炭のチョコラ、森の炭の森も同じ性質を持っています。
Q:使用期限を教えてください。
A:期限は機能により異なります。「湿気を吸う」「精油を垂らして香りを芳香する」機能は、天日に干すことで回復しますのでアロマプレートとして長期にわたりご使用頂けます。
「ニオイを吸着する脱臭」は、箱から開封後およそ6カ月~1年程です。